町田市を中心に、神奈川県青葉区、神奈川県麻生区、相模原市、等を地域最安値・格安でご提案!ゴールドホームの外壁塗装工事
地域密着、町田市を中心に、青葉区・麻生区・相模原市等の
外壁塗装・屋根工事業者のゴールドホームです。
梅雨も明けて台風に備えて、外壁塗装・屋根工事・雨漏り工事・屋上防水・エクステリア工事、のご相談お待ちしております。
雨漏りは最短で対応致します!
今回は町田市のお客様の外壁塗装工事になります。

今回はサイディング外壁の一部に凍害が出ておりましたのでサイディングの部分張替えを行ってからの外壁塗装になります。
凍害とは何か、住宅の場合で言えば外壁が凍結することによって生じる障害のこと。
窯業系サイディングと呼ばれる外壁材に発生しやすい破損状態の一つであり、主に塗料の剥離症状の一種として扱われます。窯業系サイディングは耐久性や耐火性に優れるという特徴を持っていますが、一方で凍害が起きやすい外壁素材でもあります。

凍害が起こる確立が高い窯業系サイディングは、始めのうちはしっかりと機能を果たしてくれますが、経年によって劣化すると塗膜の効果が失われ、原料となるセメント材が湿気や水分を吸収しやすくなってしまいます。
外壁が水を含みやすくなると、水の入り込んだ箇所では気温が下がると凍結し、素材が膨張や縮小を繰り返すことで塗料の表面に障害を引き起こします。こうして発生した剥がれやひび割れを凍害と呼ぶのです。
サイディングの場合は直貼り施工も湿気が抜けない為かなり凍害を起こしやすいです。

凍害部分にサイディングのカバー工事はおすすめできません。今の状態で湿気が抜けていないのにそれに蓋をすると下地は悪化する一方です。
建物の角の部分であるとか、サイディングとサイディングの境目の部分などは要注意です。建物の角もサイディングの境目も、つなぎ目の部分であるため製品不良が起きやすく、形状が安定しないことから凍害が発生しやすくなっています。
また、日射しがあまり当たらない箇所にも気を付けなければなりません。建物の北側は特に日光を浴びることが少ないため、雨水を受けても渇きが非常に悪い箇所です。
日当たりの良い箇所であれば水分を受けてもすぐに乾きますが、北側の日の当たらない部分はそうでないため、冬場の凍結を招いてしまいやすいのです。このように、凍害の発生しやすい箇所については特に注意して点検やメンテナンスを行う必要があると言えます。今回は北側でした。
同じようなお悩みがございましたらいつでもご相談ください。
町田市を中心に、麻生区、青葉区、相模原市で屋根塗装・外壁塗装をお考えなら地域密着のゴールドホームにお任せ下さい。
梅雨が終わると次は台風に悩まされます。今現在雨漏りされている方、今はまだ雨漏りされていない方も相談と点検は無料ですのでお気軽にお問合せ下さい。
雨漏りは屋根からだけではないので色々な原因を調査しましょう。
サイディングの剝離でのご相談が最近増えてきています。
下地が駄目になる前に早めの対応を!
お問い合わせ後のしつこい勧誘などは一切行っておりませんので、お気軽にお問い合わせください。
地域最安値、格安でご提案致します。格安ですが安いだけではありません。
サイディングシーリング現調
おはようございます。
昨日は町田市K様邸にて現調依頼。
サイディングの目地部分の剥がれが気になるとの事でした。
築13年でお手入れは一度もされていない状態です。


シーリング部分は下地の防水シートが見える状態まで劣化してしまってました。
ベランダ部分と同じく北面以外はシーリングが弱って割れていたのでまずはシールを剥がして打ち直す必要があります。
とにかく外部から水の侵入を防ぐのが最優先になります。
サイディングのお宅の場合、南面のシールが特に劣化が早いので雨漏りする前に一度確認してみるのも手ですね。
基本的にはシーリングしてから外壁塗装をする流れになりますので心配な方はいつでもご相談お待ちしております。