町田市を中心に、神奈川県青葉区、神奈川県麻生区、相模原市、等を地域最安値でご提案!ゴールドホームの屋根カバー工事
迅速、親切、格安をモットーに町田市を中心として、青葉区・麻生区・相模原市等の
雨漏り解決業者ゴールドホームです。
外壁塗装・屋根工事・雨漏り工事・水回り・エクステリア工事、何でもご相談ください!
屋上防水・害虫駆除まで対応致します!
今回は、町田市のお客様から外壁塗装と屋根工事のご依頼を頂きました。

今回使用する屋根材は、伊藤忠建材のスカイメタルルーフです。
カバー工事で重さを気にされてましたのでその軽さにご納得。㎡/6㎏と軽量な為耐震にも問題なく施工できます。
カバーする前にルーフィングシートを貼っていくので今回は防水シートについて書いていきます。
最近は外壁塗装の記事が多く外壁塗装ではなく屋根の記事も欲しいとのリクエストにお答えいたします。

ルーフィングシートとは屋根本体の下に敷く、「屋根の防水シート」のことです。
「下葺き材(したぶきざい)」ともよばれます。
その他、言葉を短くして「ルーフィング」とよんだり、アスファルト製が多いため「アスファルトルーフィング」ともよんだりします。
このルーフィングシートは屋根本体と同じ、もしくは屋根本体以上に「超」重要な建材です。
「屋根の防水シート」のことを「ルーフィング」「アスファルトルーフィング」「アスファルトシート」「防水紙」「下葺き材」「ゴムアス」「ゴムアスルーフィング」「改質アスファルト」とよんだります。
基本的に屋根本体の下に敷かれたルーフィングシートが二次防水の役割を担います。
屋根内部の雨漏りを最終的に防いでくれるのは、このルーフィングシートです。
もし屋根から雨漏りがしている場合、それはルーフィングシートが機能していないから(破れたり剥がれたりしているから)と言い換えられます。
コロニアルのカバー工法ではタッカーでは十分にルーフィングシートを留めることができないので、釘を使ってルーフィングシートを貼ります。

こんな感じで屋根の下の防水シートは貼り付けてます。
屋根材だけでなく防水シートにもこだわってみてください。
次回は外壁塗装について書いていきます。
雨漏り・屋根が気になる方はいつでもご連絡お待ちしております。
外壁塗装に関してもご相談ください。
町田市を中心に神奈川県青葉区・神奈川県麻生区・相模原市等地域密着で外壁塗装・屋根工事・雨漏りのご相談を承っております。
悩むよりまず相談!お家の事でお悩みの方は是非ご連絡ください!
外壁塗装・屋根工事・雨漏りの悩みを格安で素早く解決致します!